製薬企業を取り巻く環境は、訪問規制によるMRコンタクト総量の低減、地域包括ケアシステムの進展によるステークホルダーの多様化など、これまでのチャネルのみでは効果的なプロモーション活動が難しくなってきており、デジタルチャネルの重要性が増しています。
製薬企業においては、リアルとデジタルを有機的に連携する統合的なマルチチャネル基盤の整備が求められており、またペイドメディアやSNSをはじめとする外部情報もマーケティング施策の検討における重要な情報として捉える必要性が出てきています。
本セミナーでは、これら社内外の必要データを収集、統合し、次の一手に向けたアクションに結びつける事を目的としたデータ活用について、一連のプログラムでご紹介・ご提案いたします。
さらにゲストとして株式会社ミクス 代表取締役 沼田 佳之氏 をお招きし、製薬業界におけるマーケティングの最新トレンドを解説いただきます。
製薬企業の営業企画・マーケティング・情報システム部門のご担当者様
製薬関連企業の営業企画・マーケティング・情報システム部門のご担当者様
製薬関連のシステム提供ベンダー・パートナー様
無料
【大阪】60名
【東京】80名
(事前登録制)
※定員となりました場合はお断りのご連絡をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
※11/28東京会場は満員御礼のためお申し込みは終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
※満員御礼のためお申し込みは終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
13:30-13:40
対面営業活動を変革するマーケティングプラットフォーム
~ Interactive-Pro のご紹介 ~
(株式会社インタラクティブソリューションズ)
14:50-15:20
Multi Customer Facingを支える次世代データ統合プラットフォームとは?
~ tebra Data Lake のご紹介 ~
(パースペクティブ・イノベートクロス株式会社)
”顧客”を理解するデジタルマーケティングの最新事例
~ 「TREASURE CDP」(CDP: Customer Data Platform)のご紹介 ~
(トレジャーデータ株式会社)
AIで半歩先のデータ活用を支援
~ DataRobot活用のご提案 ~
(パースペクティブ株式会社/PUX株式会社)
Closing
交流会
パースペクティブ・イノベートクロス株式会社(担当:福田)
TEL:06-6362-8108
受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く)
お問い合わせの際は、「11月開催 製薬デジタルマーケティングセミナー」の件とお申し付けください。
hiroyuki.fukuda@pix.perspective.co.jpにご連絡ください。
e-メールに以下の情報を記入の上、上記のメールアドレスに送信ください。弊社より受信にご確認のご連絡をいたします。主催:パースペクティブ株式会社 / パースペクティブ・イノベートクロス株式会社
協賛:株式会社インタラクティブソリューションズ / PUX株式会社 / トレジャーデータ株式会社